ふくおか着物ウォーク(5月号 - 大濠公園の日本庭園)
今月のふくおか着物ウォークは日本庭園に行くことにした。 まだ春なのに完全に夏の直前(+梅雨)って感じがした。![]() |
ふくおか着物ウォーク(5月号) |
ふくおか着物ウォークとは
今回は先月と違う感じにしたくて日本庭園に行きたかった。
季節を考えつつ(そしてこのな秋にどこ行きたいを考えながら)大濠公園の日本庭園が良い選択ではないかと思って、決めた。
とりあえず着物について書きたい。
着物は私らしくない大人っぽい黒目の着物を選んだ。
3と4月は女子らしく可愛い系のパステルな着物をしたので今回は全く違う雰囲気にしたくて、
そして藤の花の模様もしていたので完璧だった。金色と銀色の柄も入っていたけど地味だった。
写真を見たらこの着物はちょっと浴衣っぽいと気付いた。
やっぱり黒と紫の組み合わせはよく浴衣で見られるよね。でももうすぐ夏だから別にいいね!
帯は派手系にした。裏側は紫っぽいグレーで着物と似合いつついいと思った。
草履もそういう色味だったのでいい組み合わせだった。
いつもの着付けしてくれる店員さんなので髪の毛もセットしてもらって髪飾りを借りらせていただいた。ラッキー☆
大濠公園の日本庭園は大濠公園の50周年にオープンされた。
来るの二回目なんだけど、今回も誰もいなかった!雨が降っていたのであれだけどゆっくり写真と動画を撮れて、
三脚が邪魔にならないようにを確認せずに楽しめたの良かった。
そしてびっくりしたのはツツジがまだまだ咲いていてまピンクだった!
とてもとても綺麗でこの時期に行くのおすすめしかできない。
しかし、ちょっと残念だと思ったのが鯉の餌を販売されていなかった。
福岡の主の日本庭園が餌を販売しているのでなくて残円だった。
アイデアとしていっておいた方ががいいかな?お客さん喜ぶと思う!
佐渡をおこの割れる建物もあるけど、お茶が苦手なのに佐渡が好きで(まぁ、お茶を作ることだけ)、
今までは本格の茶道に行ったことがないのであの日本庭園のにいこうかと思う。
まだ5月なのに着物がとても暑かった。あまり汗をかけない私は汗まみれだった!
福岡で「どんたくが終わったら夏の着物を着る」みたいなことわざがあるんだけど意味わかった!
6月号のふくおか着物ウォークは着物するか浴衣にしようか迷い中だ。
最後に面白いハプニングを書きたい。
日本庭園に着いた時に門を通るところにガイドさんに声かけられて、
外国人のお客さんが私と一緒に写真を撮りたがったらしくて撮った!
わたshも外国人であるの問題なくて、着物しか興味なかったと思う 笑。
いつも京都で着物をレンタルする日本人のツイート見たら「外国人に写真撮られた」を読んでいるけど、
外国人の私も撮られたよーって言ってあげたいね!
そして、を支払った時の受付のおばあさんが私のことを覚えてくれた!
1年前来たのにすごいね!感動した。
でもやっぱり私は「大人一人」と言って、「日本語上手ですね」と言われた時にちょっとイラっとしたね(^^;;
また来月!
![]() |
綺麗〜! |
![]() |
鯉来い! |


![]() |
橋がいつもいい撮影の場所だね! |

![]() |
鯉!来い!!! |


![]() |
ツツジがいっぱい咲いている! |



![]() |
ジャンプ! |
アクセス&役立地情報
大濠公園日本庭園
住所〒810-0051 福岡市中央区大濠公園1-2
開園時間
9:00〜17:00(入園は16:45まで)※【6・7・8月】9:00〜18:00(入園は17:45分まで)
毎週月曜日(月曜日が休日の場合はその翌日)12月29日から1月3日まで休園日
入園料
個人 一般 240円
児童 120円
団体(30人以上) 一般 190円 / 児童 95円
アクセス
地下鉄に乗って大濠公園で下車(博多駅からは260円で10分かかる)、そして徒歩10分。
バスで6-1か13番に乗って福岡城・NHK放送センター入口で下車(博多から230円で27分かかる)、そして徒歩3分
▸ ホームページ
いつも楽しく拝見しています。大人一人→日本語上手ねでイラッとしたのは面白かった。
返信削除