福岡検定に…合格しました!

3/08/2019 ベネの福岡! 1 Comments

今日はとても嬉しいお知らせがあります!

1月に受けた福岡検定に合格しました!!!
そして、福岡おもてなしマイスターになりました♪


外国人(フランス人)のベネが福岡検定に合格!





福岡検定とは
福岡検定は
2014年から毎年一月に行われる幅広い切り口で福岡通度を認定する検定試験です。
歴史、伝統、文化、未来、観光やスポーツなど、福岡の様々な課題について問題があります。
初級、中級と上級に分かれていて、今年は初球を受けました。初級と言っても、ものすごく難しくて、しっかり勉強しないと合格が出来ないと思います。ご参考までに2018年のご確立は63%でした(初級のみ)。


福岡検定は最初から知っているけど、受けるのは初めてです。
2016年に受けようと思っていたけど、結局諦めたという記憶があります。

申込期間は毎年11月からです。受験料の支払いを完了したら受験票を郵便でもらいます。
そして、勉強しながら試験の当日を待つしかないです。

そういえば、勉強するのに色々な選択があるので、紹介したいと思います。


1. 福岡検定の公式ブック「福岡博覧」
「福岡検定」の公式ブック「福岡博覧」

福岡博覧は旧石器時代から現代まで、歴史や祭り食など福岡市の基本情報を載せてある200ページの本です。
初級はこの本の基本な知識を問います。中級と上級の場合は深い知識や、専門的な知識を問う見たいです。
私は初級を受けましたが、基本ってどこまで?と思って、結局全部覚えました(^^;;
福岡の好きな人にはとても面白い本ですが、難しい言葉が多くて少し苦労しました。久しぶりに電子辞書を使って勉強しましたし、わからないことを旦那に聞いた時もありました。



2. 福岡検定の公式HP
福岡検定の公式HP

過去問題と解答が揃ていますので当日の実況で練習が出来ます。
他はプレ試験や科目わけのクイズもあって、とても面白く気軽に練習が出来ます。
私は仕事の昼休みや休憩の時によく使いました。

ホームページはコチラ→https://fukuokakentei.com/


3.その他
それ以外は勉強する方法があります。例えば市政だよりを読むこと、福岡の無料ガイドツアーに参加すること、博物館に行くことなど。
そして、中級から「FUKUOKA アジアに生きた都市と人びと」という本を手に入れるのが良いらしいです。


今年の試験会場は1月20日、福岡商工会議所に開催されました。
一昨年の福岡市前大使の面接以来は初めて行ったので、その経験を思いながら行ったので、かなり緊張していました(^^;;)
初級の方の集合時間は10時だったので、9時45分に着きました。
机の前に座ったら目をつぶって周りの声を聞こえないように集中しました。
そして10時から説明があって、10時20分から試験が始まりました。

当日、試験が始まる前に撮った写真


今年の問題がとても難しかったです。毎年出る問題も少なくて、勉強することを忘れてしまった今年の福岡についての問題もありました。試験が終わったら、絶対不合格だと思っていました。こんなに勉強を毎日頑張っていたのに悔しい気持ちがいっぱいで、かなり落ち込んでました。家に着いたら解答を調べられないように問題用紙を捨てて、旦那と舞鶴公園に行きました。


とりあえず何もできなかったので、一か月後に発表される予定の結果を待つしかなかった…

数週間が立ったら、来年はまた受けて絶対合格するという心の準備していたら、
合格発表の日が来ました。


午前9時に公式ホームページ、福岡市役所・各区役所、福岡商工会議所に合格者の受験番号を掲示すると言われました。
9時に努めている会社の社長が朝礼を始めたときにこっそりホームページにログインしたら、私の受験番号を発見しました!!!
不合格の心の準備をしていたのでとてもショックで、隣に座っていた会社の先輩に番号確認をしてもらいました 笑

次の日、ポストに「福岡おもてなしメイスター」のカードとバッジが入っていました♪

福岡検定 - 福岡おもてなしメイスター
福岡おもてなしメイスターのカードとバッジ


心がすっきり♪嬉しい♪ 
自分に自信を少し付けることもできました。

来年は中級をチャレンジします!!

この記事はいかがですか?

1 件のコメント:

  1. 飯塚市側の八木山峠は最高の桜トンネルですが、あまり知られていない桜見穴場です。
    車を持っている友達に運転してもらってドライブされたらいいですよとコメントを送ったつもりですが、送信ができなかったように思いましたので、再度送ります。
    特急バスも多く通っていますが、車の方がゆっくり楽しめますね。
    今週が桜も最盛期ですから行かれては?

    ベネさんのブログ再開されていたとは知りませんでした。
    また楽しみです!

    返信削除

コメントをお待ちしております♪