可愛すぎる!如意輪寺カエル寺
![]() |
如意輪寺カエル寺 |
九州北部、福岡には6月初旬から梅雨に入りましたが、
先週から雨が降らなくて、本当に梅雨なの?って感じでした。
梅雨が好きな私は待つ嫌いなので、梅雨っぽいことをしたくて、福岡の小郡市にあるカエル寺を訪ねてきました!
正直、福岡地方がどんどん詳しくなって行くのですが、カエル寺なんて聞いたことがなかったです!
インスタグラムでフォローしている人がめちゃくちゃ綺麗な風鈴と紫陽花の写真を投稿を見て知りました。
写真を見たら、とても気になって、
「多分カエルのオブジェなどが置いてある」と思いましたが、当たりでした 笑
そして、ワクワクにもっと写真を調べたら当然の悩みが・・・
「山奥で近くに駅やバス停がなかったら行けない・・・」と思って、確認したら天神から電車一本で行けることを分かりました!
ちょっと待ってください!簡単すぎる!!
公式の名前は「如意輪寺」ですが、ずっと前から「かえる寺」と言う別名にも呼ばれています。
現在は「如意輪寺かえる寺」 という名前が使われています。
でもなぜカエル寺?
如意輪寺は729年に開創されました。
住職が年配の人たちだけでなくて、若い人にもお寺に来て欲しいので、若者にも興味を持ってもらうためにはどうしたら良いか考えました。
そして、中国から翡翠で作られたカエルを持ち帰ってきたのをきっかけに始まりました。
カエルは腰が低くて、常に前へと飛び跳ね、目的を達成すると言われています。
それから、住職がカエルの物を集め始めて、現在はこのお寺には約5,000つのかえるが並んでいるらしいです。
最初は反対されていたらしいですが、現在はこのお寺がとても人気で好かれています。
![]() |
入口 |
さて、
入口が3つあります。
選んだのは一番小さくて、人の庭に入るって感じだったので、本当にここなの?と迷いました。
有料かな?も悩みましたが、福岡には有料なお寺がほぼなし!
福岡県民の私たちがラッキー☆ですね!
お寺に入った瞬間にカエルに囲まれました。
どこでも買えるって感じでした!!
可愛い!左も右も帰る!見るだけが楽しい!
しかもサイズや色など全部がバラバラです。
一番かわいいカエルを見つけるチャレンジしました。
でも、変えるだけではなく、時々くまモン、ジブリのキャラクターや猫など、様々な形のオブジェ?が置いてあります。本当に癒されました!



![]() |
くまモン! |

お寺の奥に「カエルの家」という部屋があって、
約2000つのカエルのおもちゃ、オブジェ、絵などが集まっていて、とても面白かったです。
![]() |
カエルの家 |

![]() |
天井真でカエル! |
如意輪寺カエル寺は日当たりもよくて、静かなお寺です。
ベンチとテーブルが多くて、お弁当を持って食べることができます。
可愛いお寺なので家族、ちっちゃい子供連れのおばあちゃんとおじいちゃんと女子友達のグループが多いらしいですが、
行ったときにサラリーマンや男性一人の方など、様々な方がいて、
好かれているお寺だなぁと思いました。
仏教に興味がある方も満足ができます!
如意輪寺カエル寺は巡礼霊場「九州八十八ケ所」の3番目で、筑後三十三箇所観音霊場の八番目です。





6月から9月にかけて、風鈴祭りが行わっています。
お寺のどこにでも風鈴が飾っていてとても夏って雰囲気していてテンション上がりました。
風鈴の音を聞くとやっぱり涼しく感じますね。
真夏にセミが鳴いたらもっともっといい感じになると思います!
お寺を訪ねる人が自分の風鈴を買って、願いことを書いて飾ることができます。
七夕的なことかな?



![]() |
一体500円 |


もちろん御朱印帳を持っていきました。
分からない理由でご朱印をお願いしてから実際にして頂いたまでに約一時間かかりました!
その間にお守りとかいろいろを見て、住職の書を買うことに決めました。
住職の書はこのお寺に来るまでに一回も聞いたことがなくて、
どういう風に使われているか全然わかりませんが、
書いてある言葉が素敵すぎて買いたくなりました。
買ったのが「心の花を咲かせよう」です。
そして、部屋に置きました!
インテリアがどんどん和風になってきます♪


![]() |
買った住職の書 |
![]() |
如意輪寺カエル寺の御朱印 |
![]() |
絵馬までカエル! |
如意輪寺カエル寺は私にとって見落とさない場所です。
一周するのに45分ぐらいがかかると思いますのであまり時間がない方も行けます。
(ダッシュしたら20分でもOK)
インスタグラムで見た写真と現実に比べたら紫陽花が少なかったのでちょっとだけがっかりしましたが、
インスタグラムが不動産と同じく一番いい角度で撮っていますのでしょうがないですね 笑
SNSで写真を投稿したら結構人気が出ましたので、
近いうちに(風鈴祭りが終わる前に)もう一回行って動画を撮ろうと思います!
周りにはあまり観光地とかがないですけど、
すぐ近くに美味しいケーキ屋さんとラーメン屋さんがあります。
行ったときにお腹が空いていなかったので無視したんですけど、
行列だったので結構人気なお店らしいです。

0 commentaires:
コメントをお待ちしております♪