福岡市内のオススメ花見スポット

今年は全国の桜がだいぶ遅れていましたね。
福岡にも遅れましたし、雨の日が多かったのに長く見れて、変な春でした。
現在は遅咲きの桜が咲き始めています。
来年か再来年のために、桜の季節に福岡に来る予定人のために私のオススメ花見スポットを5か所を紹介したいと思います。
舞鶴公園

福岡市内と一番好きな場所です。
春になって桜が咲き始めると約1000本の桜が咲きはじめます。公園が真ピンクになるほど桜が多いです。
午前6時半~8時半の間に行くのがベストです。
福岡市民がまだ眠っているか、通勤中なのであまり誰もいないし、貸し切り公園って感じです。
つまり、絶対絶対行った方がいいです!!!
(隣の大濠公園と間違えらないように。)
春になって桜が咲き始めると約1000本の桜が咲きはじめます。公園が真ピンクになるほど桜が多いです。
午前6時半~8時半の間に行くのがベストです。
福岡市民がまだ眠っているか、通勤中なのであまり誰もいないし、貸し切り公園って感じです。
つまり、絶対絶対行った方がいいです!!!
(隣の大濠公園と間違えらないように。)




福岡城さくらまつり
毎年3月下旬4月初旬の間に福岡城跡で行われる祭りです。
子供向けの遊び場やライブや、パレードやメインとなるさくらのライトアップなど、沢山の盛り上がるイベントがあります。
あと、約90軒のグルメ屋台も並んでいて、色々な料理を楽しめます。
ライトアップは今年初めて行ってみました。
ライトアップされた場所は桜園(天守台)、多聞櫓と御鷹屋敷跡のプ3か所に分かれていました。
期間は毎晩18時から22時までで、入場料は1人につき1カ所300円で、3カ所セットは600円でした。
大雨の中に行ったのに人がとても多くて驚きました。
三箇所の中で一番好きなのは天守台と多聞櫓でした。
天守台から上からライトアップを見れていつもと違う舞鶴公園だったからです。
多聞櫓は昔の建物もライトアップされていたのでとても魅力的だと思いましたからです。
もちろん、御鷹屋敷跡もよかったですが、他の二箇所が本当に素晴らしかったと思いました。
靴は泥だらけになってしまいましたが、本当に行ってよかったと思って、
来年はもう一度行きたいと思います。
次の朝雨がやっと止んでいたのでもう一回祭りに行きました。
祭りの期間限定で櫓の内部を特別に公開されていました。
潮見櫓から超レアな風景をパシャり!
そして、福岡城市民の会の方の面白い話を聞かせて、福岡城の歴史を色々学びました♪
子供向けの遊び場やライブや、パレードやメインとなるさくらのライトアップなど、沢山の盛り上がるイベントがあります。
あと、約90軒のグルメ屋台も並んでいて、色々な料理を楽しめます。
ライトアップは今年初めて行ってみました。
ライトアップされた場所は桜園(天守台)、多聞櫓と御鷹屋敷跡のプ3か所に分かれていました。
期間は毎晩18時から22時までで、入場料は1人につき1カ所300円で、3カ所セットは600円でした。
大雨の中に行ったのに人がとても多くて驚きました。
三箇所の中で一番好きなのは天守台と多聞櫓でした。
天守台から上からライトアップを見れていつもと違う舞鶴公園だったからです。
多聞櫓は昔の建物もライトアップされていたのでとても魅力的だと思いましたからです。
もちろん、御鷹屋敷跡もよかったですが、他の二箇所が本当に素晴らしかったと思いました。
靴は泥だらけになってしまいましたが、本当に行ってよかったと思って、
来年はもう一度行きたいと思います。
次の朝雨がやっと止んでいたのでもう一回祭りに行きました。
祭りの期間限定で櫓の内部を特別に公開されていました。
潮見櫓から超レアな風景をパシャり!
そして、福岡城市民の会の方の面白い話を聞かせて、福岡城の歴史を色々学びました♪
東長寺

福岡市のもっとも有名なお寺と考えられる東長寺にも桜がありますとご存知でしたか?
お寺のまん真ん中の立派で大きい桜がとてもとても美しいです。
桜の下は立ち入り禁止ですが、周りにベンチがあって、お弁当でも食べれます。
個人的に毎年必ず見落とさない場所です!
お寺の2階に行くと上から桜も見れますのでぜひ足を足を運んで見てください♪♪
お寺のまん真ん中の立派で大きい桜がとてもとても美しいです。
桜の下は立ち入り禁止ですが、周りにベンチがあって、お弁当でも食べれます。
個人的に毎年必ず見落とさない場所です!
お寺の2階に行くと上から桜も見れますのでぜひ足を足を運んで見てください♪♪




東長寺の後ろにある聖福寺のその後ろの小さなお寺にも行くのが好きです。
桜は少ないけど雰囲気が良くて時間を潰したい時に行きます。
しかも猫がたくさんいていつも遊んでくれます♪
桜は少ないけど雰囲気が良くて時間を潰したい時に行きます。
しかも猫がたくさんいていつも遊んでくれます♪
もう少し詳しく7対方はぜひこの記事もご覧ください。
![]() |
可愛い😻 |
![]() |
順心寺 |
![]() |
節信院 |
![]() |
節信院の桜 |
西公園
![]() |
光雲神社の桜、福岡 |
普段は西公園にあまり行きません。
如何してかというと、すぐ近くにある大濠公園と舞鶴公園の方が好きだけど、
桜の季節になるとついに行っちゃいます。
西公園には約1300本の桜が植えてありますのでとても美しいです。
光雲神社桜の枝に包められたおみくじを見れます。
日本らしいくて詩的な光景ですね!!
如何してかというと、すぐ近くにある大濠公園と舞鶴公園の方が好きだけど、
桜の季節になるとついに行っちゃいます。
西公園には約1300本の桜が植えてありますのでとても美しいです。
光雲神社桜の枝に包められたおみくじを見れます。
日本らしいくて詩的な光景ですね!!
出店もあって、今年発見したハート計のカステラがとても甘くてふわふわえ美味しかった!
来年はまた食べたいなぁ〜
来年はまた食べたいなぁ〜



![]() |
Ajouter une légende |
天神中央公園

天神中央公園は名前通りに天神のど真ん中にある公園です。
ACROSビルの前に広がる公園です。
3月下旬から凡そ50本の桜が咲き始めます。
昼ごろにお弁当を食べるサラリーマンをよく見れますし、夜になったら会社の花見会が多いです。
私も働いている会社は天神にあるので毎日行っていました。
個人的にの好きな場所は河岸です。
ゆっくり流れている水と桜の組み合わせがとても美しいです。
そしてACROSのステップガーデンを少し登ったら上からの風景もおすすめです。
毎年3月20日くらいから天神中央公園は「花見の届出制」ということをやっています。
区画は大小20区画、届出の先着順となっています。受付は事務局で(電話やFAX等の受付がありません)。
▶ 詳しくはコチラ
ACROSビルの前に広がる公園です。
3月下旬から凡そ50本の桜が咲き始めます。
昼ごろにお弁当を食べるサラリーマンをよく見れますし、夜になったら会社の花見会が多いです。
私も働いている会社は天神にあるので毎日行っていました。
個人的にの好きな場所は河岸です。
ゆっくり流れている水と桜の組み合わせがとても美しいです。
そしてACROSのステップガーデンを少し登ったら上からの風景もおすすめです。
「花見の届出制」に関して
毎年3月20日くらいから天神中央公園は「花見の届出制」ということをやっています。
区画は大小20区画、届出の先着順となっています。受付は事務局で(電話やFAX等の受付がありません)。
▶ 詳しくはコチラ

![]() |
博多ポートタワーと桜! |


福岡市植物園

2年間ほど行っていませんが福岡市植物園が大好きです!!
広いし、綺麗だし、あまり込んでいないし、無料で動物園にも行けます。
しかも博多駅と天神から直接バスで行けますのでアクセスも良い。
