中津・耶馬渓で女子旅

12/13/2016 Béné (ベネ) 1 Comments

11月に中津の耶馬渓に行ってきた。 

中津は唐揚げが有名だと知っていて、去年杵築市に行ったときに電車で通った記憶があった。
でも、「耶馬渓」という場所は一回も聞いたことがなかった。

職場でできた友達2人も誘って、耶馬渓で女子旅に行ってきた!

11月に中津の耶馬渓に行ってきた



ツアーの参加者は20人だったので小型バスで行くと思っていたけど大型バスだった。
しかも後ろの方にテーブル、お菓子とパンフレットがあって、私たちはずっと後ろに座った。
もらったパンフレットを読んだり、お菓子を食べたりしながらいっぱい喋った。
気づいたらもう宿泊先に着いていた。

まずはやすらぎの郷 やまくににチェックイン。
私たちの泊まる部屋はなんと…コテージ!
3人だけのコテージ!かなりテンションあがった(それで中での写真を撮るの忘れちゃった💦)



荷物を置いて暖かい恰好をしたらバスに戻った。

木で作られた雑貨屋さん[山国工芸社]
に向かった。
3人とも何かを買ったんだけど、私は魚の形した小さなお皿を買ったけど、すでに使っている。
参加者の全員が8角の可愛いお皿をプレゼントでもらった。
本当にありがとうございます、大切に使います。

山国工芸社
山国工芸社

だるま



そのあと、イルミネーションを見るために念仏橋に行った。
到着したら人形がいっぱい置いてあって、しばらく写真を撮った。
実はずっと前からバスの窓から見た人形で、3人ともは「何あれ?」ってびっくりしていた。

夜のカカシ、山国
カカシ
その人形は「カカシ」っていうものだ。
毎年の10~11月に山国町で「かかしワールド」というイベントは行われている。
町の各所で普通のように生活のポーズしている人形が置いてあって、町の中の町みたいなものだ。
意外と夜になっても全然怖くない!面白かった。

そしてイルミネーション。
イルミネーションが好きで見に行くたびに「すごい」しか思えない。
次の予定がなかったら何時間も見れたと思う♪

念仏橋のイルミネーション
念仏橋のイルミネーション

念仏橋のイルミネーション



次の予定は…晩ご飯だった!
その日は晩ご飯がメインの予定だったし、3人ともお腹が空いていたしワクワクしていた。
だって、ツアーで特別にオープンされる1日限定の星空レストランだったよ!!すごくない?

星空レストランということで山へ。

11月に山の中で外で食べるの寒いと皆さんが思うけど、実は全然!
ひざ掛けと暖房まで準備していただいて暖かいうちに食べれた。

料理は豪華!和風イタリアンって感じでとてもとても美味しかった。
お刺身、だんご汁、お肉、パスタ、リゾットやデザートまで、お腹がパンパンになって食べた。

一日曇りだったのにご飯の途中に雲が風で飛んで少しだけ星が見えた☆ 良かったー!

星空レストランで和風イタリアン料理

星空レストランで和風イタリアン料理



コテージに帰ったらパジャマに着替えて、温泉に行った!
今回は特別にツアーでエッセンシャルオイルを使ったアロマバスになった!
とてもいい香りしてた♪ 温泉最高!
水風呂もあって入ってみたかったけどやっぱり無理だった(笑)



次の朝。
起きたら朝ご飯を食べに行った。中津の朝採れ野菜を使った料理バイキングだった。
私は晩ご飯を食べすぎてお腹が空いていなかったけど、せめてサラダを食べようと思って、
確かにとてもおいしかった。
取れ立ての野菜がやっぱり美味しいね。


他の参加者はこのままバスで福岡に帰ったけど、私たちは別行動。昼の耶馬渓の色々な場所を見て来たよ!

まずは前日イルミネーションを見に行った念仏橋へ。
昼間だと全く違う雰囲気していた。3人ともこんな場所だったんだ!って言った。
紅葉の色と川の透明感と色がとても綺麗だった。

魔林峡

念仏橋

甌穴郡橋
甌穴郡橋

甌穴郡
甌穴郡

甌穴郡橋
下から



新緑から紅葉まで一年中、キレイな景色が見られる一目八景は耶馬渓の人気スポットらしい。この日も、とってもたくさんの人が見に来ていた。

一目八景
一目八景


神社の参道の両脇にあるモミジの紅色と、参道の上に落ちたイチョウが黄色の絨毯のように敷き詰められた神秘的な場所・・・でも、
私たちが行った時は、まだ少し早かったみたい。落ち葉の絨毯を見に、また来たいな♪

御霊もみじ
御霊もみじ

耶馬渓では、昔からそば作りが盛んで、おそば屋さんがたくさん。
耶馬トピアさんで食べたおそばは「新そば」。凄く美味しかったよ。

新そば、耶馬トピア
耶馬トピアの新そば

最後は青の洞門。本当に人間が手で使ったの?とびっくりするほどきれいな形していた。
後から聞いたら、江戸時代、禅海和尚という人が、ノミと槌だけで作ったんだって。4月の地震の時にも無事だったらしい。すごい。
最後に、本耶馬渓に行って、日本一長い石橋「耶馬渓橋」を見に行った。フランス人なので石橋は慣れているけど耶馬渓橋の長さと形はすごいと思った。

青の洞門
青の洞門

耶馬渓橋
耶馬渓橋


この二日間はとても楽しかったし、まだ知らなかった大分県も発見できたし、満足!


※動画は早いうちに完成してアップする予定。
アップしたらTwitterやFacebookなどでお知らせするのでフォローしてくださいね♪


この記事はいかがですか?

1 件のコメント:

  1. 秋の耶馬溪はきれいだろうなぁ。耶馬溪の名付け親の頼山陽(らい さんよう)が「耶馬溪山、天下に無し」とうなった秀景が写真からもわかります。

    返信削除

コメントをお待ちしております♪