春の福吉
その日は母が福岡にいる最後の日だった。予定は能古島に行くことだったけど舟場に着いたらショックした。
フェリーに乗る行列があった!
舟に乗れるのは一時間後なのでやめて、別の場所に行くことにした。
能古島はコスモスの季節にしか行ったことがないけどそんなに行列がなかったのでびっくりした。
![]() |
福吉の駅 |
糸島市の福吉駅の近くにある。あそこ↓

花畑を見に行けために一時間電車に乗るなんておかしいかもしれないし、母も結構懐疑だったけど私には普通だ 笑
そこに行かなかったとまた福岡市内に散歩したし、自然を見たかったので結局一緒に行った。
JR筑肥線は好きなんだ!福岡西区にある姪浜駅と佐賀県唐津市につながる。
結構ゆっくり動いている線だよ。
各駅停車の電車ばっかりだけど、いい景色見れるし、海の近くに通っているから時間が早く経つよ。
地元の人にいっぱい見られたけど(なぜあの外国人の親子はここに来たんだ?みたいな目していた)福吉で下車した。
最初からきてよかったと思った。
時間をチェックながら電車の線の隣に歩いて、電車が通ったら写真撮った。
そして田舎の道に入って花畑まで歩いた。
母はやっぱりめちゃくちゃ懐疑だったし…

![]() |
その小さな鳥居はなぜここに? |
正直私も。
写真よりもっと小さくてちょっとがっかりしながら菜の花が真っ黄色だったので綺麗と思った。
電車が通ったらもっと綺麗になったけどすべてを見るのは10分以内かかった。
次の電車を待ちたかったので花畑の後ろにある「福ふくの里」という糸島産のものの売り場に行って、国米を買った。




帰り道に次の写真にある景色を撮ったら、母に大仏見た?と聞かれた。
確かに全然気づかなかった!
早速近づこうと思って妙現寺に行った。
田舎なのでお寺の中にお家もあったから立ち入りできるかどうかずっと悩んでたけど、
普通に入った 笑
でも大仏までは家に通らないといけないみたいだったので異常に行かなかった。
残念!

![]() |
妙現寺 |
目的地は浜!インスタグラムで綺麗な写真みたのでめえ見てみたかった。
浜はいい雰囲気していた。レトロな床屋さんや古い家や鳥居の工房など見た。
鳥居の工房に関して、人がいなくてとても残念だった。色々聞きたくて作業も見たかった。
突然におじさんに声かけられて、日の入を見るオススメのスポットまで教えてもらったけど
夕日前に帰るつもりだったので行かなかった。
そのあと、やっと浜に着いた!満潮だったので砂が少なくて菜の花の花畑と同じ気持ちした、綺麗だったけどちょっとがっかり。
まぁ、でもとても素敵な時間だったから満足だよ。

![]() |
床屋さん |
![]() |
鳥居の工房 |


![]() |
海が綺麗だったよ |
![]() |
福吉駅の桜 |
電車オタクや写真を撮ることが好きな人にもオススメするけどね。
来年はいかないと思うけど、糸島の他の場所を冒険しようと思う。まだ全然わからないから。
アクセス&役立ち情報
福吉
福岡からのアクセス
博多、または天神から筑前前原や西唐津行きの地下鉄に乗る。
直電が少ないので筑前前原で乗り換えが必要だ。
博多から58分と860円かかる。天神から同じ値段で52分かかる。
菜の花の花畑は福ふくの里というお店の前にあります。地図でピンが貼っているところ。
懐かしい。地下鉄ができる前は、ディゼルカーが筑肥線は博多駅から美野島を通って姪浜へ 姪浜より先は今の路線でしたが、地下鉄との乗り入れで電化されましたね。福吉は十坊山に登ったことあります。景色良かったな。
返信削除