![福岡市長高島宗一郎と座談会 福岡市長高島宗一郎と座談会](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiUtn1ZjZm7yK3Jq9zJw7Ahqh5El2i9K_JX42b8ZFEn5OMed9LiVVoQ7SFFUh2LnmMjcLQD0PBaotrIOkBgq-Opl-HYkd1jPGe8BiM7msVvRjxjf9nEFyDUcycZP2klbG-B8C0wG5DD-ww/s280/%25E7%25A6%258F%25E5%25B2%25A1%25E5%25B8%2582%25E5%25B8%2582%25E6%2594%25BF%25E3%2581%25A0%25E3%2582%2588%25E3%2582%258A-%25E3%2583%2599%25E3%2583%258D%25EF%25BC%258D%25E5%25A4%2596%25E5%259B%25BD%25E4%25BA%25BA.jpg)
この前のブログ記事に書いた通りに、
1/1号(NO.1631)の福岡市市政だよりに載せてあった高島宗一郎市長と新春座談会に参加させていただきました!
フランス語版ブログにこの座談会に関して記事を書いたので、ここにも詳しく書きたかったです。
12月初旬に福岡市役所から電話がかかってきて、
新春座談会に出ませんか~?というオファーを頂きました。
新春座談会に出ませんか~?というオファーを頂きました。
2018年3月から活動を停止していたのでびっくりはしましたが、数週間前から活動再開を考えていました。
とても嬉しかったです。
だから、喜んで受諾しました。
市役所の方がすぐに会社まで来て頂き、説明を受けました。
福岡市市政だよりですが、
毎年1/1号に福岡市長x○○の対談というコーナーがあって、ホークスの監督工藤さんやJAXA宇宙飛行士若田光一さんなど、
偉い人が市長と福岡と自分の目的を語る企画です。
今年は福岡市民の若者3人という形が決まったそうで、その一人は私が選ばれました!
市役所の方によると福岡在住外国人とい言えば私です 笑
そこまで行ってくれるなんて…ちょっと嬉しい(^^)
![福岡市長と座談会に参加した福岡に住んでいるフランス人「ベネ」 福岡市長と座談会に参加した福岡に住んでいるフランス人「ベネ」](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgHezgYzGVRoFKyeli0EpWKHF7Xa392aQiuYL0DXmft4ZpsRWBxIxy0eJC7bDpvojLJSPoFNgOWR4FI7BItFHGRvcvKCV08ki1uSW5jVGbWm4x1B6tdzIfmc0vPGHeURd_2YvB1z0aF7sw/s280/%25E7%25A6%258F%25E5%25B2%25A1%25E5%25B8%2582%25E9%2595%25B7%25E3%2581%25A8%25E7%25A6%258F%25E5%25B2%25A1%25E5%25B8%2582%25E6%25B0%2591%25E3%2581%25AE%25E8%258B%25A5%25E8%2580%2585.jpg)
説明を受けたときに、どんな服装をすればいいか相談したら、着物で来て欲しいと言われました。
2016年に作った「ふくおか着物ウォーク」という
着物を着て福岡を紹介する企画(ブログ記事シリーズ)がまだまだインパクトがあるみたいです!
元々は私しか着物を着ないということだったけど、結局高島市長を含めて全員が着ることになりました。やっぱりお正月は着物でしょう(^^)
ふくおか着物ウォークの時にいつもお世話になっていたお店「まゆの会」を今回も利用することになりました。
座談会の一週間前に「まゆの会」に一度足を運んで、着物選びしました。
お店はほぼ一年ぶりでしたので、久々に店長と店員に会えて嬉しかったです。
相談しながら安心して着物を選べました。
結婚したということで振袖はもう着れなくて、
普通のレンタル用の着物から選んでと言われました。
お正月ですし、高島市長にも会いますし、
着物はあまり派手過ぎず、少しフォーマルな感じにしようと思って、
3着を選びました。
試着の途中に店長が美しい博多織の着物と帯を持って、着させてもらいました。
色無地を着たことがなくて、最初は好きかどうかわかりませんしたが、実際着てみたらこれだ!と思いました。
パステル色の帯がとても綺麗で、いつもより大人っぽいコーデで、良い感じでした♪
着物はどれ着るか自分が決めるわけではなくて、市役所が決める予定でしたので、
当日までどれに選ばれたか分かりませんした。
でも、博多織を着る機会が鳴かななくて、者も美しいし、選ばれるように祈っていました。
そして選ばれたのは…博多織でした!!!
![博多織も着物を着ているフランス人ブロガー「ベネ」 博多織も着物を着ているフランス人ブロガー「ベネ」](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEglYX1Vcf43ClRS-VHUUZ3521U7zbDRlQJy99PMkpZUMqjx6fGkR4_-UssILIJWFMZhI8gJ3f-f3mraJk9yh21_tOB4LmXExDMGmiEhtAMU8NVUKrbbkye-PNIapGe4Rxi5DMMIcnu51-w/s280/%25E5%25A4%2596%25E5%259B%25BD%25E4%25BA%25BA-%25E7%259D%2580%25E7%2589%25A9-%25E7%25A6%258F%25E5%25B2%25A1%25E5%25B8%2582%25E5%25B8%2582%25E6%2594%25BF%25E3%2581%25A0%25E3%2582%2588%25E3%2582%258A-%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25AC%25E3%2583%2599%25E3%2583%258D%25E3%2583%2587%25E3%2582%25A3%25E3%2582%25AF%25E3%2583%2588.jpg)
当日はお店に早めに来て、着付けとヘアーをしてもらいました。
ヘアーは横髪を残してもらえなく、黒柳徹子にしか見えないと思いました(笑)
座談会に参加するほかの2名もお店に来て、
全員の準備が終わったらタクシーで市役所に行きました。
市役所に付いたら部屋で待機しました。
そして市長が入ってきて、挨拶したら表紙の撮影を始めました。
部屋に15人ぐらいがいて、見られるのが苦手な私が結構緊張してしまいました。
それを気付いた方がいて、「あら!こんなに緊張するのが珍しいね」と何回も言われました(^^;)
すみません!!
カメラマンのOKをもらったら、写真撮影を終えて、椅子に移動しました。
そして座談会の本番が始めりました。
色々な話しましたが、まとめたらこんな感じでした↓
-自己紹介
-福岡の感想
-福岡はどんな街になってほしい
-福岡の好きな場所
-2019年の目標
![福岡市長高島宗一郎と座談会 福岡市長高島宗一郎と座談会](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhCZS5G4JSmnPzNuaQJZR7nWVmgh5GkRmdsmKRIhfhZNC2TcYA19D2v13lMA7EMU0o_P6GUzUqbVMTGiUQ0Fq5GRsD29bOftBs6Ym9jrY17xYxuFi9FiYpKWJDOHwZsiDSFTm0ZNRMfnDo/s280/%25E7%25A6%258F%25E5%25B2%25A1%25E5%25B8%2582%25E9%2595%25B7-%25E5%25BA%25A7%25E8%25AB%2587%25E4%25BC%259A.jpg)
みんなの話が面白くて、
高島市長は元アナウンサーなので、スムーズに進んで、あっという間に終わってしました。
またこういう機会が来るか分かりませんが、
とにかく楽しかったです。
座談会の記事を読みたい方、こちらへどうぞ!
http://www.city.fukuoka.lg.jp/shicho/koho/shisei/shisei/310000101_1.html
そして市長が入ってきて、挨拶したら表紙の撮影を始めました。
部屋に15人ぐらいがいて、見られるのが苦手な私が結構緊張してしまいました。
それを気付いた方がいて、「あら!こんなに緊張するのが珍しいね」と何回も言われました(^^;)
すみません!!
カメラマンのOKをもらったら、写真撮影を終えて、椅子に移動しました。
そして座談会の本番が始めりました。
色々な話しましたが、まとめたらこんな感じでした↓
-自己紹介
-福岡の感想
-福岡はどんな街になってほしい
-福岡の好きな場所
-2019年の目標
![福岡市長高島宗一郎と座談会 福岡市長高島宗一郎と座談会](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhCZS5G4JSmnPzNuaQJZR7nWVmgh5GkRmdsmKRIhfhZNC2TcYA19D2v13lMA7EMU0o_P6GUzUqbVMTGiUQ0Fq5GRsD29bOftBs6Ym9jrY17xYxuFi9FiYpKWJDOHwZsiDSFTm0ZNRMfnDo/s280/%25E7%25A6%258F%25E5%25B2%25A1%25E5%25B8%2582%25E9%2595%25B7-%25E5%25BA%25A7%25E8%25AB%2587%25E4%25BC%259A.jpg)
みんなの話が面白くて、
高島市長は元アナウンサーなので、スムーズに進んで、あっという間に終わってしました。
またこういう機会が来るか分かりませんが、
とにかく楽しかったです。
座談会の記事を読みたい方、こちらへどうぞ!
http://www.city.fukuoka.lg.jp/shicho/koho/shisei/shisei/310000101_1.html
![福岡市市政だより - 新春座談会 - 外国人 - シャレベネディクト 福岡市市政だより - 新春座談会 - 外国人 - シャレベネディクト](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgFLRLur1navYaQ7p3gNKrVApq8TgoYfg28bNsUtJrldO3_f9fvVXeXs1Gu78Vz9IEs2673dOAm5e874jiMd7qyrYNLBypvbl9fDrmfuem3aJwm-VunJ7wkTkEN4-Ldo3yZz84VoQ83Hec/s280/%25E7%25A6%258F%25E5%25B2%25A1%25E5%25B8%2582%25E5%25B8%2582%25E6%2594%25BF%25E3%2581%25A0%25E3%2582%2588%25E3%2582%258A-%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25AC%25E3%2583%2599%25E3%2583%258D%25E3%2583%2587%25E3%2582%25A3%25E3%2582%25AF%25E3%2583%2588.jpg)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントをお待ちしております♪